ピクミンと一緒に歩くスマートフォンアプリ『Pikmin Bloom』の世界観を体験できる期間限定イベントである「ピクミンテラス in 宮島SA」に行ってきましたのでご紹介をします。
イベント概要
2024年4月1日から、宮島サービスエリア(下り線)内の屋外スペースで開催されているイベントです。
宮島という観光地とのコラボレーションであり、お土産で有名な”もみじ饅頭”や”しゃもじ”をピクミン達が一生懸命に運んでいる姿がとても可愛かったです。


夏休みに帰省やお出かけの際に、もし宮島方面にお越しの際には是非、休憩がてら訪問してみてください。また、高速道路に乗る程でもないという方もいらっしゃるかと思いますので、外部駐車場に車を止めて、SAエリア内の入っていく方法もご紹介します!実際、私は宮島を観光したのち、レンタカーで有料道路を利用せずに宮島SAの外部駐車場を利用して特設ショップやフォトスポット等を楽しみました!
場所・フォトスポット
ピクミンテラス in 宮島SAは山陽自動車道 宮島サービスエリア(下り線) 屋外スペースにあります。住所は広島県廿日市市上平良76です。

サービスエリア内のレストランやトイレ等の建物の屋外にショップやフォトスポットが設営されています。

実際にPikmin bloom内でもポストカードになっています!

任天堂スイッチでPikmin4を楽しんでいる方にはオッチンやチャッピーなどなじみがあるかもしれませんが、Pikmin Bloomユーザーには可愛いピクミンのみの方が良いですかね!(チャッピーは可愛いピクミンを食べちゃう原生生物なんですよ!:ネタばれ 笑)

限定グッズ
特設ショップではいろんなオリジナルのアイテムが購入可能です!

当然、私もこの「アクリルスタンド&ステッカーセット」購入しました!

アクリルスタンド以外にも「PIKMIN イカ天瀬⼾内れもん味25g」やにしき堂「ピクミンもみじ饅頭BOX」 も当然Get!です。

とくににしき堂「ピクミンもみじ饅頭BOX」 は開封すると箱が面白い形に開くので、おすすめです!

お土産以外にもサービスエリアないで、特別なコラボカフェメニューなどあります!
お土産以外にも、当然ゲーム内の限定アイテムもあります。

もちろん、大事に育てています!

アクセス
一般道を使って「宮島サービスエリア下り外部駐車場」を目標に移動すれば大丈夫です!
私は2号線を岩国(山口寄り:南側)から上平良交差点に出て、左折で433号線に入りました。
食事
高速道路のサービスエリアという事で、食べるところはありますが、混雑している場合席を見つけるのが難しいかもしれません。ただ、回転率は高いと思います。ちょっとしたTipsですが、ピクミンの特設ショップの整理券をもらったうえで食事を済ませるとちょうど待ち時間を消化できるので、良いと思います。
私は食事の席がちょうど空いたので、食事の後に特設ショップの整理券を取得したのですが、待ち時間が40分から1時間となってしまったので、特設ショップに関心のある方は先に整理券を取得することを”強く”お勧めします。
まとめ|ピクミンテラスは行くべき!
可愛いピクミンに出会え、特別な限定アイテムも入手できて「ピクミンテラス in 宮島SA」に大満足でした。もし、広島近辺、宮島への観光を考えている方は是非足を延ばしてみてください!
後日談:
とあるお店に「PIKMIN イカ天瀬⼾内れもん味25g」が売っており、40分待って買ったのに!!!となったのは内緒。もちろん、暑さ対策の塩ラムネと一緒に”大人買い”しました。笑

ビールに合う、おいしいつまみで、おすすめです。
関係記事
なにこれ ピクミンブルーム ポストカード@横須賀編と@丸の内編という記事も書いていますので興味ある方は読んでみてください。
よろしくお願いいたします。
—
ピクミンブルームに関する記事をご紹介します。
コメント